ペライチページ作成で分からないことがあった場合の解決策6つ
お店の発信力強化で売上と受注アップをご支援
身近で相談できるエクラの滝澤です。
【カンタンホームページ作成のペライチ】の認定サポーターもしています。
誰でもカンタンにWEBページが作れるサービスペライチでWEBページ作りに取り掛かっても、分からないことや疑問点が出てくる場合がありますよね。その場合の問い合わせ先や解決策についてもまとめてみました。
目次
1.ペライチのホームページのヘルプを見る 【無料】
以下のリンクのカテゴリーからか、ページ内のキーワード絞り込みで調べると疑問点が解消されます。
https://support.peraichi.com/hc/ja
操作方法というよりは、ホームページを作る際のポイントについては、こちらからも学べます。
2.ペライチ内【画面右下の青い箇所】の自動チャットシステムやお問い合わせフォームから聞いてみる。【無料】
ペライチのページにログインした状態で、行ってください。
3.ペライチサポーターの方が配信している情報を見る【閲覧無料】
通称ペライチのパパとも呼ばれているペライチ東京都代表サポーター添田さんが公開されているマニュアル
ペライチ大阪代表サポーターの安達さんと、社員のうえぴーさんが初心者の人にも分かりやすくペライチの使い方を解説されているyoutubeチャンネル
4.各地で開催されているセミナーや勉強会に参加する 【有料】(一部無料)もあり
ペライチ公式セミナー一覧
※こちらに掲載されていないものもあるので、
近隣の地域名や都道府県名 ペライチ セミナー OR 勉強会
などで検索するのもおすすめです。
5.47都道府県のペライチ 代表・認定サポーターに直接教わる 【有料】
ペラナビ
お住まいの地域のサポーターの方にご連絡してみてくださいね。
6.検索エンジン Googleさんに聞いてみる【無料】
ご自身が知りたい情報を
ペライチ キーワード
例 ペライチ 〇〇 したい、 〇〇できない など
で検索してみます。親切な誰かが解決策をインターネットで公開してくれている場合があります。
WEBページを作ることは目的ではなく、
・自分がしているの活動を多くの方に認知してほしい
・自分が自信をもって提供しているサービスを、多くの方に購入してほしい
・売上を上げたい
・作ったページから多くの問い合わせが欲しい
・副業を成功させて、働き方を見直したい
等々、あくまでもあなたの目的をかなえるための手段の一つです。
WEBページを作るだけでなく、しっかり売り上げを上げたいという方や、作ったページから多くの方から問い合わせが欲しいは、ペライチの代表や認定サポーターの方とつながるのがおススメです。
※この情報は2020年5月3日時点の情報です。それぞれのサービスのご利用の際は、ご自身で再度最新情報をご確認ください。
いかがでしたか?
ご自身のあったスタイルで、疑問を解決してみてくださいね。
当方も東京都日野市で対面(有料)でペライチのマンツーマンレッスンやペライチページの制作代行(初回面談は日野市で実施)も行っています。
※ペライチの操作方法レクチャーや、添削は有料です。
よろしければどうぞご利用ください。
アナログ派でWEBでの情報発信についてお悩みのかた・・・お気軽にお問い合わせください♪
情報発信の面であなたの事業をサポートさせていただきます!
LINEでカンタン問い合わせ

1分でカンタン登録 ログイン後に操作の練習ができる機能があります。まずは登録してペライチに触ってみませんか。

エクラのレッスンでは有料プランが、最大30日分(ビジネスプランなら4,378円分)無料になる特典コードをお渡ししています。※今まで特典コード未使用の方のみなど条件あり
エクラのLINE登録の方にも特典コードをお渡ししています。LINEに登録のうえ、特典コード希望とお知らせください