ホームページは未完成でも公開したほうがよい訳
ご訪問ありがとうございます。
お店の発信力強化で売上と受注アップをご支援
身近で相談できるエクラの滝澤です。
【カンタンホームページ作成のペライチ】の認定サポーターもしています。
ちょっぴりアナログ派で本業が忙しい個人事業主の方のお役に立ちたい!
集客のためのおもてなし情報発信サポーターの滝澤です。
これからHPを作ろうと思っている個人事業主の方
ホームページは全部のページが完成してから、インターネットに公開しようと思っていませんか?
作成中でも、早めに公開することをおすすめします。
その理由は、
googleやyahooでホームページタイトルで検索されたときに、
インデックス(検索される)のに、日にちがかかることがあるんです。
たとえば、あなたのことを探している方がキーワードで検索しても、あなたのことを見つけられないので、その間は来店してくださる機会を逃していることになります。
ちなみに、無料版もあるクラウドソフトjimdoを利用したホームページの
「日野ゆるっと癒しフェア」こちらのページはインデックスされるまで
2週間位かかりました。
http://hinoyurufair.jimdo.com/
※作成は私が行い、現在は他の方に引き継いでいます。
お客様と早くつながりたい方は、作成途中の
ページは、「作成中」と記載した状態でも、早めの公開をおすすめします。
はやくインデックスされる方法が気になる方は、お問い合わせくださいね。
日野地域のちょっぴりアナログ派で本業が忙しい個人事業主の方のお役に立ちたいと日々活動しています☆
情報発信でご縁をつ・な・ぐ
アナログ派でWEBでの情報発信についてお悩みのかた・・・お気軽にお問い合わせください♪
情報発信の面であなたの事業をサポートさせていただきます!
LINEでカンタン問い合わせ

1分でカンタン登録 ログイン後に操作の練習ができる機能があります。まずは登録してペライチに触ってみませんか。


○メニュー・料金
○制作事例
○エクラが選ばれる理由
○ご挨拶
○お客様の声
お客様からカンタンにネット決済を導入できたと好評です。
【カードリーダー実質無料キャンペーン中!】新規でSquareをご利用の方は今だけキャッシュバックでお得に!
月額固定費なし、決済手数料3.25%からのクレジットカード決済を。
