LP(ランディングページ)とは
お店の発信力強化で売上と受注アップをご支援
身近で相談できるエクラの滝澤です。
【カンタンホームページ作成のペライチ】の認定サポーターもしています。
「LP(ランディングページ)って何?」
とよく聞かれることがあります。
LPはランディングページ(landing page)の略<WEBサイトにおいて、始めに着地するWEBページ>という意味もありますが、
今回は二つ目の
特定の商品や特定のサービスを紹介して、特定の行動に促すようにつくられた1枚の縦長のページのことをさします。
実際にどんなサイトだろうと見たい方はこちら 参考サイト↓
LPの目的は、コンバーション(Webサイト上で獲得できる最終的な成果のこと)をあげるため!これにつきます。
作って終わりではなくて、テストしてコンバーションを高めていきます。
最終的な成果・特定の行動とはLPにおいて
例えば
・申し込み
・お問い合わせ
・無料見積もり
・寄付をする
・メルマガに登録してもらう
・クラウドファウンディングに参加する
・仲間になる
・求人募集をする
などが考えられます。
LPを作ることによって、結構色々なことができるんです。
色々なサービスが掲載されているHPとは違って、LPは
一つの商品・サービス
のみを紹介します。
例えばエステ店なら
全体のメニュー・内容のっているのがホームページ
以下のような、個別のメニューの案内はLPで作るイメージです。
例
・美魔女のフェイシャル夏美白コース
・ブライダル全身コース
・エステお試し体験
そして、通常このLPを制作会社などに作ってもらうと少なくとも10万円以上はして、修正をする場合にも追加料金がかかります。
作成料金は通常30万円 業界平均50万と言われています。
でも、ペライチという簡単HP・LP作成サービスなら無料から作成できます。
(コンバーションをあげるなら、1ヶ月980円(税別)からの有料プランが必須)
豊富なテンプレートもあります。
https://peraichi.com/templates
ペライチ +業種・区分(エステ ネイル 整体院 クラウドファウンディング )
など色々組み合わせてgoogle検索してみるとペライチで作ったサイトが色々出てくるので、参考にしてみてくださいね。
自分で簡単に作って、すぐにテストできてどんどん改善できる!
これが私がペライチを選んだ理由です。
特に初めての方は
はじめから完成度10を目指さず、
3割程度を目指して
まずWEBで情報を公開してみましょう。
自分で作るのが難しい方は、当方で制作代行もしています。
次回は、LPの特徴について書きたいと思います。
アナログ派でWEBでの情報発信についてお悩みのかた・・・お気軽にお問い合わせください♪
情報発信の面であなたの事業をサポートさせていただきます!
LINEでカンタン問い合わせ

1分でカンタン登録 ログイン後に操作の練習ができる機能があります。まずは登録してペライチに触ってみませんか。

エクラのレッスンでは有料プランが、最大30日分(ビジネスプランなら4,378円分)無料になる特典コードをお渡ししています。※今まで特典コード未使用の方のみなど条件あり
エクラのLINE登録の方にも特典コードをお渡ししています。LINEに登録のうえ、特典コード希望とお知らせください

※上記はペライチの本社の電話番号ではございません。エクラの滝澤は東京都日野市在住のフリーランスの店舗集客コンサルタントです。
○メニュー・料金
○制作事例
○エクラが選ばれる理由
○ご挨拶
○お客様の声