LINE@に関していただいたご質問あれこれ
お店の発信力強化で売上と受注アップをご支援
身近で相談できるエクラの滝澤です。
【カンタンホームページ作成のペライチ】の認定サポーターもしています。
昨日は日野市のPlanTでLINE@活用相談を実施させていただきました。
1名増枠で、4名様にご相談をいただきました。
LINE@アカウントを既にお持ちの方、初めてのかたなど
ご質問いただいたことに対して、お答えさせていただきましたが、時間の限りもあり補足として記載しました。
こちらもぜひお読みくださいね。
以下の記事のリンクはLINE@の公式ブログです。
■LINE@を始める前に準備しておくこと
・個人のLINEアカウント
・年齢認証ができるスマホ 一部の格安SIMですと正規のやり方ではできない場合もあります。裏技もあるようですが、当方は正規の方法でおすすめしています。
企業や会社の方針で、個人のLINEアカウントが利用できない場合
店舗や企業専門のスマホを用意するという方法があります。
■認証アカウントと一般アカウントとは?
認証アカウントとは申請ののち、LINE本社の審査に通ったLINE@のアカウントです。
取得できる業種などに制限があります。
詳しい審査内容は公開されておりませんが、私がサポートさせていただいた今までの事例は
・HPで住所を公開されている
・実店舗を持っている
等の店舗様が認定アカウントを取得されています。
認定アカウントはLINE内のアプリでの露出が増える、LINE内の検索結果にキーワードでひっかかるなどよりよい特典はありますが、
一般アカウントのままでも有効には使えます。
■多くの世代の方にLINE@は利用されています。
以下は活用事例の一つです。
50代・60代のお客さまにアプローチ! お店トークで予約も気軽に
■春からLINE@のサービスが変わります。
■認証済みアカウントの申し込みの一時停止について
上記の春からのLINE@サービス統合に伴い、認証済みアカウントの申し込みが3月1日(変更の可能性もあり)からサービス統合まで一時休止となるそうです。
一般アカウントは作成可能
今回のご相談がご事業の発展に貢献できれば嬉しいです。
お仕事でかかわらせていただいた方もいて、ホームページの成果報告や近況報告もして下さり嬉しかったです。
アナログ派でWEBでの情報発信についてお悩みのかた・・・お気軽にお問い合わせください♪
情報発信の面であなたの事業をサポートさせていただきます!
LINEでカンタン問い合わせ

1分でカンタン登録 ログイン後に操作の練習ができる機能があります。まずは登録してペライチに触ってみませんか。

エクラのレッスンでは有料プランが、最大30日分(ビジネスプランなら4,378円分)無料になる特典コードをお渡ししています。※今まで特典コード未使用の方のみなど条件あり
エクラのLINE登録の方にも特典コードをお渡ししています。LINEに登録のうえ、特典コード希望とお知らせください

※上記はペライチの本社の電話番号ではございません。エクラの滝澤は東京都日野市在住のフリーランスの店舗集客コンサルタントです。
○メニュー・料金
○制作事例
○エクラが選ばれる理由
○ご挨拶
○お客様の声