検索対策とお店の発信力強化で売上アップをご支援
SEO検定1級保有のエクラの滝澤です。
【カンタンホームページ作成のペライチ】の認定サポーターもしています。

以前、日野市で開催されたSDGsのセミナーに参加した際、とても印象的なお話を伺いました。
神奈川県にある【大川印刷】さんは、環境にやさしい印刷技術を使っている会社。
植物油インキを使用したり、再生紙を積極的に使ったり、印刷工程で出るCO2を削減する取り組みをされています。
そのお話の中で、「大川印刷さんの印刷物は、一般的な印刷より価格が少し高いけれど、"地球に良いことをしている印刷会社から買いたい"というお客様が増えている」と紹介されていました。
買うこと=応援すること
私たちは普段、価格や使い勝手、デザインなどを理由に商品を選んでいますよね。
でも最近では、「これを買うことが、地球や社会に良い影響を与えるかどうか」も、選ぶ理由のひとつになっています。
たとえば私自身、ちょっと高めの“環境にやさしい洗剤”を選ぶことがあります。
「この洗剤を使うことで、海を汚さない」「自然由来の成分だから安心」──そう思うと、少し嬉しくなります。
ただし、やさしい洗剤だと汚れが落ちにくい商品もあり、理念と使い勝手の両立は大事だと思います。
自分の買い物が、ほんの少しでも地球に貢献しているかもしれない。
そんな気持ちが、買い物につながっていきます。
私も先日所属しているコミュニティの環境貢献イベントで購入体験をして、サービスが素晴らしいのはもちろんのこと、同じ気持ちになりました。
あなたのサービスにも「地球へのちょっといいこと」を添えてみませんか?
たとえばあなたが、地域で活動している整体院のオーナーさんだとします。
その中で、
- 洗濯に環境に配慮した洗剤を使っている
- ペーパータオルの代わりに布タオルを採用している
- 電力を再エネプランにしている
……そんな取り組みがあれば、それはもう立派な「地球へのやさしさ」です。
これをお客様にちゃんと伝えることで、
「ここに通うことで、ちょっと地球にやさしい行動ができる」
という共感や仲間意識が生まれます。

“社会や環境にやさしい選択”をお客様と一緒に
高品質なサービスや技術はもちろん大切。
でも、そこに「想い」や「ストーリー」が加わると、お客様とのつながりがもっと深くなります。
あなたのサービスが選ばれる理由のひとつに
「ここを選ぶことで、ちょっと世界にいいことができる」
そんな視点を加えてみませんか?
きっと、それが共感となって、あなたのブランド価値を育ててくれます。
LINEでカンタン問い合わせ

エクラ滝澤の公式LINEやメルマガでは有料期間が、最大30日分(ビジネスプランなら4,378円分)無料で延長になるお得な特典コードをお渡ししています。※今まで特典コード未使用の方のみなど条件あり
LINEからはこちら↓

メルマガからはこちら↓

1分でカンタン登録 ログイン後に操作の練習ができる機能があります。まずは登録してペライチに触ってみませんか。

